木曽福島駅の行列ができる蕎麦屋
中山道・木曽路を旅するなら、地元ならではのグルメは外せません。ここでは、木曽エリアで味わえる絶品の郷土料理や季節限定の名物を厳選してご紹介します。旅の途中でぜひ立ち寄ってみてください。
木曽を訪れたら、まずは信州そばを堪能しましょう。各宿場町には個性豊かな蕎麦屋が点在し、食べ比べも楽しめます。特に「くるまや本店」は、木曽福島駅近くの人気店で、行列ができることも。
木曽福島駅の行列ができる蕎麦屋
奈川地区発祥の郷土料理で、味噌仕立ての鍋に野菜や鶏肉を入れ、投じ篭(とうじかご)で蕎麦を温めて食べるスタイル。奈良井宿の「そば処 山なか」で本格的な味を楽しめます。
「とうじ蕎麦」が美味しい奈良井宿のお店
五平餅は、うるち米を串に刺し、味噌や醤油ベースのタレをつけて焼いたものです。木曽地方をはじめ、中部地方の山間部に伝わる郷土料理で様々な形のものがあります。いろんなお店で食べる事が出来ますのでぜひ!
奈良井宿の五平餅店
【5月の季節限定】つぶあんをお餅でくるみ、それを枝がついたままのホオノキの葉でさらにくるんで蒸し上げたもの。葉っぱに実が成っているように見える「ほおば巻き」は季節限定品なので、見かけたらぜひ食べてみてください!
木曽福島駅の美味しい和菓子やさん
栗きんとんの発祥の地、岐阜県中津川市から近い妻籠宿で食べてみてはいかがでしょうか?栗をふんだんに使用した贅沢な和菓子です。
妻籠宿の栗きんとん(妻籠には他にも栗きんとんが買えるお店あり)
中山道の「十返舎一九の歌碑」にも書かれている栗こわめし(栗ご飯)。妻籠~馬籠のサムライロードで出してくれるお店が何店かあります。
馬籠峠と馬籠宿の中間にある賑やかなお店
【8月限定】開田高原のとうもろこしはとても甘く、平均糖度は15%。なんとメロンや温州みかんと同等のレベルです。夏に木曽に来た際にはとうもろこしを食べてみてください。
木曽には多くの酒蔵があります。ぜひ、飲み比べしてみてください。
木曽福島 おん宿蔦屋の目の前の酒蔵さんです。美味しいですよ!
中山道・木曽路の旅をより豊かにするために、これらのグルメをぜひお試しください。季節ごとの味覚や地域ならではの料理が、旅の思い出を一層深めてくれることでしょう。